日本ではクリスマスケーキというと・・
イチゴのデコレーションケーキを思い浮かべるけど、外国のケーキって違うのかな?
日本でもなじみのあるお菓子、見たこともないお菓子が登場!
外国の特別なクリスマスケーキがどんなものかがわかります。
クリスマス 世界のお菓子について
クリスマスは世界的な行事ですが、文化や宗教により様々な違いがあります。
中でも気になるのが、クリスマスケーキの違い。
日本で用意されるのは、ふわふわのスポンジケーキに生クリームをたっぷり使ったデコレーションケーキが主流です。
ケーキ屋さんだけじゃなく、コンビニでもデコレーションケーキが買えるほど、必須アイテムなんですが、この形のケーキがクリスマスに登場するのは日本だけです。
さらに言うと、アメリカはクリスマスに特別なケーキを用意することもありません。
じゃあ、どの国なら特別なクリスマスケーキを用意してるの?
クリスマスケーキ 外国で用意している国とは?
それでは、クリスマスケーキに特徴のある代表的な国を見ていきましょう。
フランス
洋菓子の宝庫、シュー生地を使ったシュークリームやエクレア、マカロン、クレープ、ミルフィーユ、タルトなど、日本のケーキ屋さんでも売られているケーキの本場です。
これだけ種類が豊富であれば、クリスマスもさぞかし特別なケーキを用意するのでしょうね!
ドイツ
みんなが知ってるバームクーヘンはドイツが発祥です。
ドイツのスイーツは大きく作ってカットして食べる形のものが多いのですが、クリスマスケーキとなると?やはりダイナミックなのでしょうか?
オーストリア
ザッハトルテ発祥のオーストリア。
クリスマスにはマリーアントワネットが好んで食べたと言われるスイーツが登場します!
さて、何を召し上がっていたんでしょう?
イギリス
スコーンやカラフルでポップなカップケーキが有名。
日本人女性なら誰もがテンションの上がるアフタヌーンティの国、イギリスのクリスマスケーキとは??
イタリア
日本でもブームを巻き起こしたティラミスやパンナコッタの発祥の地です。
情熱の国イタリアがクリスマスに用意する特別なケーキとは?
スペイン
地中海に面し、海の幸を使ったパエリアやアヒージョ発祥の地です。
実はお菓子によく使われるアーモンドの栽培が盛んなスペイン。一体どんなクリスマスのお菓子が出てくるのでしょうか。
スウェーデン
北欧のカワイイ雑貨や素敵な街並みが印象的なスウェーデン。
スウェーデンでは可愛く形どられたアレがクリスマスのお菓子として登場します!
クリスマスの伝統ケーキ 各国紹介
フランス
ガレット・デ・ロワ
ガレット・デ・ロワは
アーモンドクリームがぎっしり詰まったパイです。
このパイの中には小さな陶器の人形(フェーブ)が隠されていて、切り分けた時に「さて、誰にフェーブが入ったパイが当たるかな?」という運試し的な楽しみ方をするケーキです。
フェーブが当たった人は、1日王様(お姫様)になるので王冠もセットで売られています。
ブッシュドノエル
フランス語で「クリスマスの丸太」という意味のブッシュドノエルは、その名の通り丸太の様な形をしたロールケーキ。
この形のケーキは日本のクリスマスでもよく見かけますね。
ドイツ
シュトーレン
シュトーレンは
パン菓子の一種で、洋酒漬けのドライフルーツやナッツ、マジパンが練りこまれています。
ドイツでの食べ方はクリスマスの4週間前から薄くスライスしてクリスマスを楽しみに待ちながら少しずつ食べるんだそう。
美味しいからと言って一気に食べるものではないのですね(笑)
イギリス
クリスマスプティング
イギリスの伝統的なクリスマスケーキ、クリスマスプティングは色が真っ黒!!
名前からの想像とはかけ離れている見た目に日本人ならびっくりするかもしれません。
ドライフルーツやスパイス、ブランデーやラム酒を使った熟成ケーキです。
オーストリア
クグロフ
クグロフは、ブリオッシュの様な生地にナッツやドライフルーツを練りこんで作られています。
特別な型を使って焼き上げるクグロフは各家庭に自分専用のクグロフ型を持っているのだとか。
イタリア
パンドーロ
パンドーロはスポンジ系のパンの様なケーキです。
星の形で背が高い形状、ドライフルーツが入っておらず、生地そのものを味わいます。
「パンドーロ」と名乗るにはきちんと決められた原材料を使用しなければならないという法律があるんだとか。
パネットーネ
パンドーロと同様、クリスマスに定番なのがこちらのパネットーネ。
こちらはドライフルーツ入り。パンドーロと比べると少々パサっとしていて、よりパンに近い生地です。
イタリアではパンドーロ派かパネットーネ派かと分かれるようです。
スペイン
ロスコン デ レジェス
ロスコン・デ・レジェスはアンゼリカ、チェリー、オレンジピールなどがトッピングされたパン。
陶器の人形や豆が入っていて、陶器の人形が当たれば王様になれて、豆が当たればロスコンの代金を支払うという楽しみ方もあるのだとか。
トゥロン
トゥロンはケーキではありませんが、スペインのクリスマス菓子として欠かせません。
アーモンドの生産が盛んなスペインだからこそ作れる素材がギッシリつまった伝統菓子です。
スウェーデン
ジンジャークッキー
スウェーデンではジンジャークッキーのないクリスマスはあり得ない!んだとか。
ジンジャークッキーはジンジャーブレッドマンとも呼ばれ、人の形に型抜きして作られます。
スウェーデンだけではなく、ヨーロッパ各地でも用意されます。
クリスマス 世界のお菓子に目を向けてみて・・
いかがでしたか?
日本で見かけたことのあるものや、食べたことのないものもあったと思います。
クリスマスを通して、世界の伝統に触れてみるのも面白いですね!
イチゴのショートケーキを見ると、クリスマスだ~!って思ってたけど
他の国のお菓子も取り入れてクリスマスパーティをするのも良いですね!