記事内に広告を含む場合があります。

ハロウィンの由来や意味 仮装やかぼちゃを飾る理由をわかりやすく解説!

黒とオレンジのかぼちゃ 風物詩

ハロウィンというと
怖いお化けに仮装したり、ギョッとするほど気持ち悪いお菓子が出回ったり、コウモリ、蜘蛛、黒猫、魔女、かぼちゃなどで装飾したり・・

ハロウィン 墓場
ちょっと不気味な感じのするイベントですが、一体どこから来てどんな意味が込められているものなのでしょうか?
ハロウィンの本当の意味をわかりやすくお伝えしていきます!

スポンサーリンク

ハロウィンの由来や意味は?

ハロウィンとは、もともとヨーロッパの行事でした。
秋の実りの収穫をお祝いする収穫感謝祭であり、死者の魂がこの世に降りてくる日とされ
日本でいうと、ご先祖様の魂をお迎えするお盆にちょっと似ていますね。

起源と世界への広まり

古代のケルト民族が宗教儀式として始めたのが起源と言われています。
1年の終わりを10月31日と定めていた彼らは、新年と冬を迎える行事と死者のお祭りを行っていました。

この日はご先祖様の魂が親族を訪ねてくる一方、悪霊や魔女、怖い精霊も一緒に降りてきて
悪霊達は作物を荒らし、家畜に害を与え、子供達をさらっていくと信じられていました。
そこから、悪霊達を追い払うお祭りが始まったのです。

この儀式が、ケルト民族からカトリックを信仰する民族にも広まり異教徒の儀式を自分たちの都合のいい様に手直ししながら取り入れられていきました。
そして、アングロ・サクソン系諸国へとどんどん広まっていき、ハロウィンは誰もが知る世界的な行事へと発展していきました。

日本のハロウィン

日本でハロウィンイベントが盛んになりだしたのは、原宿のキディランドがハロウィンの仮装パレードを行ったのがはじめと言われています。
当時、日本にハロウィンを知る人は少なく、パレード参加者も外国人が多かったそうです。
仮装をして練り歩く姿は瞬く間に注目の的となり、広く認知されることとなりました。

そして東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンでもイベントを開催し
インターネット、SNSの普及、お菓子メーカーの商戦、メディアなどによりハロウィンは日本でも定着しました。

日本でイメージされているイベント形態は、ハロウィン本来の宗教的な意味を持たず
米国で独自発展したお祭り要素が取り入れられているようですね。

ハロウィンの語源

カトリックで、11月1日は聖者(Hallow)の日と定められていました。
万聖節の前夜を英語で 「All Hallow Eve」と言いますが、短縮されて
Halloween と呼ばれるようになったという説と

神聖な夜を祝うという言葉の掛け合わせで
Halloween(Hallow+evening) と呼ばれる様になったという2つの説があります。

スポンサーリンク

ハロウィンはなぜ仮装するの?

ハロウィンの起源となったケルト民族は、悪霊や魔女、怖い精霊の徘徊を恐れ
身を守るためや、悪霊を驚かせて追い払うために仮装をしました。

「悪霊達と同じような姿であれば、仲間だと思って襲われないだろう」
「悪霊よりももっと恐ろしい姿になって逆に驚かせて追い払ってしまおう」

そんな想いから、ハロウィンで仮装といえばゾンビやお化けなどの怖いものに仮装するのです。
(日本のハロウィンは、それぞれの仮装を自由に楽しんでいる傾向がありますが・・)

ハロウィンでかぼちゃを飾る理由は?

本来のケルト民族のハロウィンで使われていたのはかぼちゃではなくカブでした。
ヨーロッパではカブを使う方が一般的であったものの、アメリカにハロウィンが伝わった時、カブよりもかぼちゃの方が多く採れることからかぼちゃを使う様になったそうです。

かぼちゃには、魔除け、お守りの意味が込められ、悪霊から守ってくれる働きがあることと
かぼちゃの中に灯すロウソクの灯はご先祖様、親族の霊を導く目印になります。

このかぼちゃのロウソク、Jack-o’-lanternジャック・オー・ランタンという名前で
直訳すると提灯ちょうちんを持ったジャックとなります。

ハロウィンにジャック・オー・ランタンが欠かせないアイテムとなったのには、1人の男の伝説が関わっているそうです。
(ジャック・オー・ランタンの伝説についてはこちら↓
ジャック・オー・ランタン物語でハロウィンのかぼちゃおばけの由来を知ろう

ハロウィン発祥の地ならばジャック・オー・ランタンもカブなのですが、
ハロウィンがアメリカで大きく発展したため、今ではハロウィンといえばかぼちゃというイメージが世界中で強いですね。

ハロウィンの意味について 最後に・・

いかがでしたか?
日本のお盆に似ている所もある行事でしたが、お盆との違いは悪霊がこの世に来てしまうという所。
本来ならば、ただ仮装をしてお祭り騒ぎをするものではなく
秋の収穫を祝い、悪霊から身を守る行事だったのですね。

さて、今年のハロウィンはどんな風に過ごしましょうか?

Happy Halloween

スポンサーリンク
七色便り綴り人
なな

北海道生まれ、田舎育ち、東京暮らしを経て現在長野在住
気の向くままに
明日もしかしたら誰かの役にたつかもしれないことを
色々綴っています。

特にスピリチュアルな人間ではなけど、神社を好みます。
(お手伝い程度、巫女経験あり)
神様と対話ができる方を羨ましく思う今日この頃。

ななをフォローする
風物詩
ななをフォローする
七色便り
タイトルとURLをコピーしました