初詣はどこへ行くべき?
初詣に神社に参拝に行こうと思ったときに
と、思ったことがあります。
元々、私は田舎で生まれ育ったので行く神社は街に一つしか無く、地元にいた当時はこんな疑問はなかったのですが。
関東で暮らす様になり
大きな神社はあるわ、有名な神社はあるわ、近くに小さな神社もゴロゴロあるわで
友人に誘われるがままに、浅草の浅草寺に行ったり
東京大神宮は強力な恋愛の神様だと聞いて「それは是非とも詣でたい!」と思ったり
大晦日が明けてすぐ、深夜に徒歩で行ける近くの神社に行ったりと・・
さて、こんなにフラフラと何も考えず神社を選んでいて良いものなのでしょうか。
調べていくと興味深いことが分かりました。
神社は大きく分けると3つの種類に分類することがでます。
(ざっくり言うと、全国民全ての祖神という完全別格の神社)
(ざっくり言うと、ご自身の居住地域で既に決まっている神社)
(ざっくり言うと、自分で勝手に「ここが好き!」「ご挨拶したい!」と参拝する神社)
初詣 何箇所も行くのはあり?
神社には種類があることがわかったところで
伊勢神宮は「別格!」と聞けば、初詣に行けたら素晴らしい1年のスタートとなりそうですし(毎年、凄い数の参拝者が押し寄せるのが分かる気がしますね。)
氏神様には近くで見守って下さっているお礼を申し上げたいですし
ご利益別で、自分が叶えたい願いに強い崇敬神社に行きたくなるのも人間ってものです。
神様同士が喧嘩するとかって噂に聞いたことがあるのはどうなんでしょう?
初詣をハシゴしてもいい?
ハシゴしてはいけないという神道は元々ありません。
「ハシゴしない方がいい」と言われるゆえんについては
おそらく、一箇所だけに行く場合は気持ちが分散することなく熱い思いを目の前の神様だけにお伝えしやすいことから、何箇所も欲張るもんじゃないよという考え方が広まったのではないでしょうか。
二兎追うものは一兎も得ず状態にはならないよう、集中しようという考え方ですね。
神様同士が喧嘩する?
別の神様に同じお願い事を同時にしてしまって
「おいおい、私のことを信用していないのかい?」
「セカンドオピニオン的な存在なわけ?」
なんて、神様同士の喧嘩が始まる・・とは思えませんね。
そもそも、そんな些細なことで神様が喧嘩をすることは無く
叶えたい思いがあって複数の神社を参拝するなどした場合、よりあなたのお願いに適している神様がついてくれたりするようです。
大切なのは、どの神様に対しても思いをしっかりお伝えすること。
あまりネガティブに考える必要はありません。
初詣 お参りする順番
神社の種類別でみる、初詣の参拝に伺う優先順位についてです。
伊勢神宮の皇祖天照大御神は特定の地域だけではなく国土全体、全国民をお守りくださる存在なため、優先順位を付けることができない別格です。
というわけで、残る氏神神社か崇拝神社かのお話しとなります。
初詣に何箇所も行く場合は、氏神様から詣でるのが一般的の様ですが
これは、あくまでも考え方ということでした。
どの神様へのご挨拶を優先しなければならないという様な決まり事があるわけではないので
あなた自身が一番気持ちよく参拝に訪れることができて、新たに始まった新年をよりよく過ごせれば、神様にとっても喜ばしいことなのではないでしょうか。
自分で行きたい神社に初詣に参拝すればいいよ!ということがわかりました。
今年の初詣は、どこの神社に参拝するか決まりましたか?
あなたにとっての、良い一年のスタートになります様にお祈り申し上げます。
初詣は地元の氏神様からお参りしていただくのが良いとされています。我々を最も近くで常々見守って下さっているのが、この氏神様だからという考え方からそう言われているのですが
『氏神様から初詣に参拝しなければならない』という絶対的な決まり、ルールではありません。考え方の一つです。