バレンタインが近づくと、街にチョコレートが溢れかえります。
百貨店では催事で人気ブランドや高級ブランドのチョコレートが出揃い
普段はお目にかかることのできない、特別なチョコレートと出会える時期でもあります。
だけど、普段はスーパーやコンビニに売ってるチョコを買う程度で
高級なチョコのメーカーって知らないんだよね。
チョコパイ、キットカット、アーモンドチョコ、たけのこの里・・
普段はリーズナブルなお菓子のチョコを食べるけど、せっかくチョコレートで溢れかえってるバレンタインだし高級チョコにはどんなメーカーがあるのか調べてみましょう!
で?どこが一番高級なの??
分かりやすく1粒のボンボンショコラ単価で比較。
私が食べたい!!自分へのご褒美に買いたいと思ったチョコを勝手にランキングにしてお伝えします。
バレンタインチョコ 高級ブランドってどこ
50音順でご紹介していきます!
アルノー ラエール
M.O.F(国家最優秀職人章)を取得している実力派のショコラティエ。「欠かすことのできないショコラティエ」という名誉ある賞に毎年選出され続けている。お菓子の本質を追求し続けることをやまない職人が作るショコラのお味は?
ジャン・シャルル・ロシュー
時に彫刻家、時に職人、時に音楽家であるジャン・シャルル・ロシューによる五感を刺激するショコラ。
情熱、伝統、美意識、思いやりを持って至福の芸術の旅へ誘われるスイーツとは??
今までに見たことがないフレッシュのフルーツを包み込んだ限定タブレットチョコレートも気になりどころ・・。
ジャン=ポール・エヴァン
幼いころからスイーツが人々の心を慰めることを分かっていたジャン=ポール・エヴァン。
パティスリーとショコラトリーにおいて8つ以上のタイトルを勝ち得ており、M.O.F(フランス国家最優秀職人章、パティシエ・コンフィズール部門)も受章。
今日、フランスの味覚やショコラ文化の最も熱烈な擁護者の一人とされている。
ジャン=ミッシェル・モルトロー
母の作るオーガニック料理からの影響でオーガニックレストランを開店し、そこで提供していたチョコレートが口コミで広がりショコラティエとして独立。
カカオは勿論、希少なオーガニックカカオを使い、フィリングに使うのも全てオーガニック素材にこだわる。
「世界でいちばん、やさしいショコラ」と言われる由縁は、素材を活かした繊細さと、母の愛情を受け継いだジャン=ミッシェル・モルトロー氏の想いからくるものかもしれない。
テオブロマ
出典:Theobroma
海外での修行経験や多くの賞を受賞し、日本の「ミスターカカオ」と呼ばれるショコラティエ、土屋公二氏。
世界中から厳選したカカオ豆を使用して作られるチョコレートは、伝統的なレシピはもちろん、日本ならではの和素材を用いたオリジナルも多数。
テレビ出演も多く、人気漫画『失恋ショコラティエ』とコラボしたボンボンショコラの生みの親。
デルレイ
出典:DelReY
チョコレートの本場、ベルギーに本店を構える。
宝石の街として有名なアントワープで誕生し、ダイヤモンドをモチーフとした「食べるジュエリー」ダイヤモンドボンボンが代表的。
クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーにて優勝の栄誉を手にしたこともあるシェフによる世界最高級のショコラ。
ドゥボーヴ・エ・ガレ
パリで一番歴史を持つチョコレート店。
ルイ18世に腕前を認められ王室の御用達、VIPのための最高級のチョコレートを提供し続けている。
マリーアントワネットやナポレオンも愛した歴史に名を残すチョコレートのお味は?
トシヨロイヅカ
日本の代表的なパティシエである鎧塚俊彦氏は、チョコレートへのこだわりも非常に強く、良い素材を追求するあまりエクアドルと日本に自らの農園を作ってしまうほど。
独自の菓子理念により進化し続ける鎧塚シェフから目が離せない。
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
フランストップ5ショコラティエに選出された経歴のある、世界で最も注目される日本人パティシエの青木定治氏。
お菓子作りの根底に「お菓子を通して人を喜ばせたい。時に驚きと共に、時に感動と共に人を楽しませたい」というものがあり、それを体現すべく、青木氏が作る鮮やかなボンボンショコラは一度見たら忘れられない衝撃を受ける。
パレドオール
出典:PALET D’ORスポンサーリンク
年間10トン以上、50種以上ものクーベルチュールチョコレートを扱い続け、ショコラ作りに絶対の自信を持つ三枝俊介氏。
チョコレートの発明家とも称される三枝氏が目指すのは、美しい自然と空気の中で育ち、遠くの国から旅してきたカカオ豆と丁寧に向き合い、本格的で長く愛されるショコラ作り。
ピエール・エルメ・パリ
21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であり、その鬼才ぶりが世界から認められ「パティスリー界のピカソ」とも称される。
独創的な味わいで世界を魅了するピエール・エルメ氏は、父がショコラティエであったこともあり、チョコレートへのこだわりも非常に強い。
ピエール・マルコリーニ
年間2ヶ月は世界中のカカオ農園を周り、最高のカカオ選別、焙煎、粉砕、調合、洗練の行程全てにショコラティエ本人が深く関るというこだわりぶりは類を見ない。
カカオ豆が育つ環境、気候、土壌、栽培方法をも考慮し、繊細に丁寧に作り出されたショコラはベルギー王室御用達となっている。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ
フランス国家最優秀職人章ショコラティエ部門「M.O.F」の称号が与えられている超一流のパティシエが織りなすショコラ。
代表的なチョコレートはくちどけが良いガナッシュクリームを使ったボンボン。
ガナッシュの魔術師と賞されたラ・メゾン・デュ・ショコラの数々のフレーバーは見逃せない。
ル・プティ・ボヌール
フランスの名だたる名店にて修行、ショコラを学んだ廣嶋恵氏は、女性ならではの感性を活かした繊細で目にも鮮やかなショコラ専門店をオープンさせた。
まるで宝石の様な艶めきのショコラは見たものを虜にする圧倒的な存在感。
バレンタインチョコ 人気ブランド 値段比較
たくさんの高級チョコのブランドが出揃ったところで・・
チョコレートは何をもってして高級と位置づけられるのか?
カカオ豆の種類?カカオ含有量?制法の違い??ショコラティエの想いの熱さ?
とりあえず、難しいことは置いといて!
ボンボンショコラ1粒のお値段を出して、価格でいうところの『高級度』で順位つけてみたいと思います。
詰め合わせ、セット内容、時期によってお値段に変動があり、
さらに言うと個人調べですので、あくまでも参考程度にお考えいただければと思います。
お店の名前 | 1個価格 |
---|---|
ル・プティ・ボヌール | ¥240 |
ラ・メゾン・デュ・ショコラ | ¥338 |
ジャン・シャルル・ロシュー | ¥350 |
サマーバードオーガニック | ¥356 |
ジャン=ミッシェル・モルトロー | ¥371 |
テオブロマ | ¥375 |
トシヨロイヅカ | ¥383 |
ジャン=ポール・エヴァン | ¥385 |
ピエール・マルコリーニ | ¥405 |
ピエール・エルメ・パリ | ¥432 |
アルノーラエール | ¥486 |
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ | ¥486 |
デルレイ | ¥500 |
パレドオール | ¥513 |
ドゥボーヴ・エ・ガレ | ¥648 |
この価値をかみしめていただかなくては!!
バレンタイン 有名なチョコ 気になるランキング
お値段比較で1粒のショコラがどれだけありがたいものなのかがわかったところで、全部食べたいのは山々なんですが、金額的に恐ろしいことになるので・・
個人的に本当に食べてみたいショコラベスト3を考えたいと思います。
バレンタインチョコ 自分用に買うなら第3位
日本人女性ショコラティエが作る、色鮮やかなチョコレートの数々。
一粒一粒のフレーバ詳細を見てみると
ライチとフランボワーズ(木苺)のフルーツソースが中に閉じ込められたショコラがあったり
完熟桃とレモンのガナッシュが入ったデザートショコラがあったり・・
見て美しくて、聞いてるだけでもみずみずしい満足度の高そうなチョコですよね!
東京の自由が丘にお店があるそうですが、サイトから通信販売も行っているので要チェックです。
バレンタインチョコ 自分用に買うなら第2位
ベルギー王室御用達のチョコレート。
農園まで足を運び、気候や土壌まで確認して買い付け、選別し、調合して焙煎して・・
って1粒のチョコを生み出すためにどれだけの時間を使ってくれてるんだマルコリーニ氏!と。
このチョコを味わってないとチョコを語ってはいけない気がします。
そして、ぶっちゃけて言うと
マルコリーニ氏、超イケメンです。
それがチョコを買う理由だって良いんです。
自分へのご褒美なんですからw
店舗は、東京(東京駅GranSta、銀座、羽田、渋谷、新宿、羽田)横浜、名古屋にあります。(2019年現在)
サイトからの通信販売もありますよ。
バレンタインチョコ 自分用に買うなら第1位
特に気になっているのが、チョコレートの発明家と言われる三枝俊介氏が2019年10月に東京の青山にオープンした[ショコラティエ パレドオール ブラン]。
店名に付いたブラン(BLANC)とは日本語で『白色』のことで、ホワイトチョコレート専門店となります。
今までになかったホワイトチョコレートのめくるめく世界に胸が踊りくるいます。
高級チョコブランドについて 最後に‥
慣れ親しんだ1個20円のチロルチョコも私は大好きです。
だけど、たまにはご褒美にリッチな高級チョコも良いですよね。
ほっと一息つきながら口に運ぶと
甘いくちどけに癒されて、また頑張ろう!という活力になります。
世界のショコラティエさんたちが作ってくれた結晶は、何気ない日常を特別なものにかえてくれる。
そんな素敵なひと時を過ごしたいですね。