記事内に広告を含む場合があります。

メルカリ匿名配送の送り方 ゆうゆうメルカリ便 ゆうプリタッチを使う手順完全ガイド

ゆうゆうメルカリ便 郵便局 匿名配送 やり方 生活
なな
なな
初めてゆうゆうメルカリ便を利用して匿名配送をしようと思ったのですが、やり方手順がわかりません!

匿名配送で品物を送ることができるメルカリ便。
初めて使う場合は、その手順の不明さに不安だったりしませんか?

なな
なな
普通の宅配便なら相手と自分の住所を書いて送るだけでいいけど
相手の住所がわからない状態でどうやって配送できるのか、イメージがつかないんですけど!

という状態だった私が、実際にゆうゆうメルカリ便(匿名配送)で品物を発送した一部始終をわかりやすく完全ガイドしたいと思います。

この記事では
やってみたら意外と簡単!
ゆうゆうメルカリ便を使った匿名配送のやり方(郵便局の場合)を、メルカリの取引画面や実際郵便局でどんな手続きを行うのか画像付きでお伝えしていきます。
スポンサーリンク

メルカリ 匿名配送の送り方 郵便局の場合

これは、メルカリに出品した本が売れた時の話です。
購入者様の希望により、配送手段を“匿名配送”にしたのはいいものの・・

なな
なな
匿名配送やったことないな

というところがら、本を匿名配送するために安い手段など色々調べまして
メルカリの匿名配送は安い?本を送るとき使った配送の種類 より)

メルカリ便の中にあるゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを利用して発送しようということにしました。

なな
なな
そうと決まれば、梱包梱包~

ゆうゆうメルカリ便で本を送るのであれば
ゆうパケットを選ぶと安く済むということがわかった為
ゆうパケット範囲内の、サイズ、厚み、重さに気を付けながら梱包をしました。

ちょっと予備知識
ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットは
サイズA4以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内が対象です。

メルカリ出品 梱包 本 発送

なな
なな
本の梱包はこんな感じで仕上がりました。

ここまでは難なくできるのですが、ここから発送までゆうゆうメルカリ便ってどうやればいいのでしょうか?

メルカリ ゆうゆうメルカリ便の送り方 スマホ画面の手順

ここからは、メルカリ出品者側のスマホ操作画面を加えてお伝えしていきます。

まず初めに・・
出品の段階で配送方法はゆうゆうメルカリ便を選んであります。
メルカリ出品画面
購入されると、次の画像に切り替わります。
メルカリ出品者 購入された後画面

下にスクロールすると
配送用2次元コードの生成という文字が出てくるので、すぐ下のサイズ(選択してください)
をタップし、発送する品物のサイズを選びます。
メルカリ出品者 発送準備 サイズ選択画面

なな
なな
今回は、ゆうパケットを選択しました。

さらに下にスクロールすると

コードを表示するというボタンが出てきます。

メルカリ出品者 2次元コード表示選択画面

なな
なな
私は郵便局で発送を行う為、郵便局用2次元コードを表示するをタップ!

すると、読み取りに必要なコードが生成されて画面に表示されました。
メルカリ匿名配送 2次元コード画面

この、表示されたコードを郵便局にある“ゆうプリタッチ”という機械に読み込ませる必要があります。

スポンサーリンク

メルカリ 郵便局でゆうプリタッチを使う手順

ここからは、初めて匿名配送を行う時に郵便局に行ってあたふたしなくて済む様に詳細をお伝えしていきます。

郵便局からゆうゆうメルカリ便を使って品物を発送する場合は、郵便局の窓口に持っていく必要があるので、まずは窓口営業時間内に郵便局へ行きます。
(時間外窓口がある郵便局なら時間外でも大丈夫です。)

郵便局に到着したら、“ゆうプリタッチ”という機械を探しましょう!

ゆうプリタッチ 郵便局 メルカリ匿名配送

なな
なな
白っぽい箱の様な機械が卓上に置いてありました。

ゆうプリタッチをみつけたら、そこから手続き開始です!

1:スマホで生成したコードを専用端末に読み込ませる
スマホ画面にて生成した郵便局用の2次元コード画面を開き
ゆうプリタッチに設置されている読み取り機に画面をかざすと、勝手にピッと読み込まれます。
ゆうプリタッチ 使い方 2次元コード読み取り

なな
なな
一見、たんなる箱にしか見えない機械ですし、電源とか入っているのかもわからないのですが・・
何か自分でボタン操作が必要ということは無く、コードを表示したスマホを読み取り機の上に置いたら勝手に動き始めました。
ハイテクですね~


2:ゆうプリタッチの前方から送り状伝票が出力される

コードが読み込まれ、その荷物専用の送り状が自動で出てきます。
出てきている途中で引っ張ったりはせず、動きが止まったら切り取りましょう。
ゆうプリタッチ 使い方 ラベル印刷
ゆうプリタッチ 使い方 配送ラベル

なな
なな
この送り状はシール状になっています。


3:郵便窓口に持っていく

郵便局により、
【送り状ラベルを自分で品物に貼って窓口に持ってきて下さい】という場合と
【送り状ラベルを貼らずに、窓口に持ってきて下さい】という場合があります。

なな
なな
私が行った郵便局は、ラベルをご自身でお貼り下さいという記載がありました。
どちらのパターンか?は、ゆうプリタッチ設置場所に書き記されていると思いますので見逃さない様にしてくださいね!


4:窓口での受付完了

荷物のサイズや重さを計って、受付を完了させるとe発送サービス受付確認票がもらえます。
ゆうゆうメルカリ便 郵便局 e発送サービス受付確認票

なな
なな
送料は品物の販売代金から差し引かれるので、郵便窓口で送料を請求されることはありません。


5:メルカリの取引画面で、発送通知をする

生成したコードの下に商品を発送したので、発送通知をするボタンがあるのでタップします。
メルカリ出品者 発送通知

なな
なな
これで、郵便局からゆうゆうメルカリ便を使って匿名発送することが出来ました!

ゆうパケット 郵便局から匿名配送をやってみて

匿名配送って、一体どうなってるの?
どういう手続きをすればいいの??

と、不思議に思っていましたが・・一度やってみると本当に簡単で
出品側がやることといえば

メルカリアプリ内で配送コードを生成し
郵便局で送り状ラベルを出力し
窓口に出して、配送完了

だったのですね。

私はメルカリに本を出品するときは郵政のクリックポストという配送サービスを利用していたのですが
ここ最近、【匿名配送にしてほしい】という購入希望者さんからのコメントが多いので
今後は出品の際には匿名配送を積極的に利用していこうと思いました。

なな
なな
一度やってみたら難しいことは何もなかったです。
まだ、知らなかった方のお役に立つことがあれば幸いです!
スポンサーリンク
七色便り綴り人
なな

北海道生まれ、田舎育ち、東京暮らしを経て現在長野在住
気の向くままに
明日もしかしたら誰かの役にたつかもしれないことを
色々綴っています。

特にスピリチュアルな人間ではなけど、神社を好みます。
(お手伝い程度、巫女経験あり)
神様と対話ができる方を羨ましく思う今日この頃。

ななをフォローする
生活
ななをフォローする
七色便り
タイトルとURLをコピーしました