記事内に広告を含む場合があります。

クリスマスの意味と由来 ツリーやリースを飾る意味をわかりやすく解説

クリスマスツリー リース クリスマスの意味 風物詩
疑問の声
疑問の声
クリスマスって、どうしてツリーやリースを家に飾るの?
疑問の声
疑問の声
そもそも、クリスマスってどんな意味があって始まったもの?

とっても華やかな行事、クリスマス。街全体もキラキラと飾り付けられ、うかれモードになりますが、本来どんな意味があるものなのでしょうか?
ツリーを用意したり、玄関にリースを飾る独特の装飾の意味は?

なな
なな
よくわからなかったので調べてみることにします!
この記事では
クリスマスの本当の意味と由来、ツリーやリースを飾るワケ、込められた想いを子供にもわかるくらい簡単に解説していきます。
スポンサーリンク

クリスマスの意味と由来

なな
なな
そういえば、確か12月25日はキリストの誕生日って聞いたことがあるんだけど・・

その様に記憶されている方が多いのですが、実は違います!
[キリストの誕生を祝う日]ではあるのですが、キリストの誕生日は記録に残されていないため、はっきりとはわかっていないのです。

なな
なな
え?誕生日じゃなかったの?
じゃぁ、なんで12月25日をキリストの誕生を祝う日にしようって決めたんだろう?

12月25日がクリスマスになった理由

クリスマスがキリストと関りがあるということは、宗教に関わる行事だと想像が付くと思います。

クリスマスはキリスト教の行事だけでなく、異なる宗教のお祭りが合わさり現在の形となったため、12月25日に定まりました。

元々の発祥とされているのは、冬至のお祝いです。
1年の中で最も昼間(日照時間)が短くなる冬至が12月25日。
この日を境に昼間が長くなることを太陽が強まると意味づけしてお祝いしていた宗教がありました。
これを元に、イエス・キリストを光に例えて太陽が強まっていく日をキリストの復活として祝おうじゃないかと決められたのです。
また、作物の実りに感謝する農耕のお祭りをこの日に行う宗教もあり、色々な宗教や民族のお祭りが合わさってクリスマスができあがったのです。

なな
なな
たくさんの宗教と合わさることで世界的に広まる行事へと発展したんだね。

クリスマスの語源

なな
なな
クリスマスはどうして『クリスマス』っていう名前なの?

『Christmas』の語源はラテン語で

Christクリストゥス + masミサ

キリストのミサ(礼拝)という意味です。

また、『Xmas』という表記も使われますが、こちらはギリシャ語で

Xristos(頭文字だけ使う) + mas

キリストの降誕をお祝いし、生を受けたことへの感謝をする意味合いの言葉です。

クリスマスツリーの意味

なな
なな
クリスマスってツリーを用意して装飾したりするけど、あれって何か意味があってやってるもの?

クリスマスの象徴の様に飾られるクリスマスツリーにも実は色々な意味が込められています。

クリスマスツリーに使われるモミの木の意味

クリスマスツリー モミの木

スポンサーリンク

モミの木の学名はAbiesアビエス、永遠の命という意味があります。
クリスマスにツリーを飾るのは『永遠に枯れない命』という意味がこめられ、冬でも葉が落ちることのないモミの木が使われます。
永遠の命と永遠の愛を表す、キリストの降誕を祝う象徴となるモミの木のツリーはクリスマスには必須です。

クリスマスツリーに飾られるオーナメントの意味

クリスマスツリーのオーナメント

ツリーのてっぺんに付いている星(トップスター)
キリストが生まれたとき、強く輝いた星を表しています。

丸いオーナメントボール
アダムとイブの物語に出てくるリンゴを表し、豊かな実り、生きる喜びを表しています。

キャンドル
ろうそくの炎は世界をまばゆく照らしてくれる光を表しています。

ヒイラギ
葉がトゲトゲしている形のヒイラギはキリストがかぶったイバラの冠を表します。
葉のトゲには魔除けの意味も込められています。

キャンディ(キャンディケーン)
杖の形したキャンディで、羊飼いが使う杖を表します。
聖書では[羊=人]で[羊飼い=キリスト]という意味合いがあり、迷った人を導く杖です。

ベル
キリストの誕生を知らせる喜びの鐘を鳴らすためのベルです。

なな
なな
それぞれ、キリストにまつわる縁起物みたいだね

クリスマスリースを飾る意味

なな
なな
クリスマスってリースを玄関に飾ったりもするけどそれはどういう意味があるの?

クリスマスリースクリスマスリースにはその丸い輪の形から、『終わりがない』『永遠』という意味を持ち、「終わりなき永遠の神への愛」を象徴しています。

さらに、クリスマスリースを飾る理由は3つの想いが込められています。

クリスマスリースに込められた魔除けの意味

リースを作る際に使用するのはモミの木、ヒイラギなどの常緑樹(冬でも枯れず常に葉が青いもの)で、強い生命力を表しています。
葉に殺菌作用、抗菌作用があるため「災いから身を守る」という意味があります。

クリスマスリースに込められた豊作を願う意味

リースには松ぼっくり、リンゴなどの実を一緒に飾ります。
作物をあしらうことで、次の収穫期の豊作を祈る意味が込められています。

クリスマスリースに込められた新年の幸福を祈る意味

キリスト教圏はクリスマスのお祝いを12月25日から1月6日までの12日間行います。
新しい年を迎えてからもクリスマスシーズンは終わっていないので、新年をお祝いする意味も込められています。

なな
なな
可愛いからとか、クリスマスムードが盛り上がるからとか・・
そんな簡単ではなく、きちんと意味があるものだったんだね。

クリスマスの意味について 最後に・・

クリスチャンでなくても、クリスマスを特別な行事に感じる方は多いと思います。
日本では宗教的な意味合いでクリスマスをお祝いすることはほとんどなく、主にロマンチックな気分やホームパーティなど、気分を盛り上げてくれるイベント要素である印象が強く、独自の発展を遂げています。

正しい意味がわかった今年は、どんな風に過ごしてみましょうか?

ご家庭で、お子さんと一緒に飾りつけをするとき込められた意味を教えてあげたり
ご自身で想いを込めながらリースを手作りしてみる、というのも良いですね。

あなたにとって、特別で素敵なクリスマスになりますように。

スポンサーリンク
七色便り綴り人
なな

北海道生まれ、田舎育ち、東京暮らしを経て現在長野在住
気の向くままに
明日もしかしたら誰かの役にたつかもしれないことを
色々綴っています。

特にスピリチュアルな人間ではなけど、神社を好みます。
(お手伝い程度、巫女経験あり)
神様と対話ができる方を羨ましく思う今日この頃。

ななをフォローする
風物詩
ななをフォローする
七色便り
タイトルとURLをコピーしました