記事内に広告を含む場合があります。

育爪するなら知っておきたいハイポニキウムとは?育てて美爪に近づこう!

ハイポニキウム とは コンプレックス

育爪チャレンジしようと色々調べていたら、必ず出てくる聞いたことのない言葉
【ハイポニキウム】

なな
なな
ん??何それ??

どうやら、育爪に深くかかわる、育爪成功の鍵を握る存在らしいので、ここできっちりまとめておきたいと思います!

スポンサーリンク

育爪とハイポニキウムの関係って?

セルフ育爪を行おうと思った時

「ハイポニキウムを育てなさい」
「ハイポニキウムをケアしなさい」
「ハイポニキウムを乾燥から守りなさい」
「ハイポニキウムに栄養を与えなさい」
「ハイポニキウムを剥がさない様にしなさい」

などと、いう言葉が頻繁にでてきます。

なな
なな
何その初めて聞く言葉は??日本語でヨロ!

どうも育爪に深くかかわる場所?の様なので、その関係性を調べてみることにしました。

ハイポニキウムとは

ハイポニキウムとは
爪下皮(そうかひ)と言い、読んで字のごとく爪の下の皮のことでした。

なな
なな
皮膚というか膜というか・・

爪と指のお肉を繋ぎ、爪の中に雑菌やばい菌の侵入を防ぐ役割をしています。

なな
なな
ん?爪と指のお肉を繋ぐ??

ハイポニキウムが育つ=爪が指のお肉とくっついている部分が多くなる

すなわち、
爪のピンクの部分が長くなる(あこがれの長爪を手に入れる)
です。

そうです、ハイポニキウムを育てるということは
深爪状態、短い爪である私が育爪をするにあたって絶対に避けては通れない道の一つだということがわかりました。

爪と指の間に隙間が無くなれば、爪にゴミが入って不潔に見えることも無くなるし、長爪で女性らしい指先を手に入れられる・・

なな
なな
良い事づくめですね!

しかし
この「ハイポニキウム」なる爪と指のお肉を繋いでくれる皮膚の存在に、今まで一切気付かなかったのは何故なんでしょうか?

それも気になったので調べてみると
爪切りで爪の白い部分がなくなるくらい深爪気味に爪を切っていた私ですが、そんなことをしているとハイポニキウム自体が存在感を失う様でして・・・

思った以上にデリケートなハイポニキウムは深爪や乾燥、爪先にかかる負担により簡単に剥がれてしまい

なな
なな
私は爪に溜まったゴミ?とか、乾燥して剥けちゃった皮膚だと思って・・ハイポニキウムを掻き出していたみたいですorz

これではいっこうに長爪への変化は望めません。

なな
なな
分かったからには、ハイポニキウムを意識して育てます!

ハイポニキウムを育てる為にできること

育爪するなら、ハイポニキウムを意識することは必須です。

多くの育爪実践者の方達が「ハイポニキウム」「ハイポニキウム」言ってる理由が分かったところで、きちんとハイポニキウムを育てる為に必要なことをお伝えしていきます。

なな
なな
セルフで育爪しようと思ったときに色々調べた(セルフで育爪のやり方)結果と、大体一緒みたいですが。
ハイポニキウム育成のために、なぜそれが必要なのかもお伝えしていきますね!

爪切りを使わない

伸びてきた爪を整える際、爪切りを使わないことがハイポニキウムを育てる一つのポイントとなります。

爪切りでバチンバチンと硬い爪を切る衝撃は、思った以上にハイポニキウムにはダメージとなり、育っていたハイポニキウムが破れたり、傷付く原因になります。

また、知らず知らずのうちにハイポニキウム自体を切り落としてしまっている可能性もあります。

なな
なな
私は深爪派だったので、きっと今までハイポニキウム切ってました。

爪切りを使うのをやめて、ネイルファイルで長さや形の調節を行いましょう。

爪先にかかる衝撃を減らす努力をする

ハイポニキウムはデリケートであるという事実は変わりようがないので、これを守る努力は持ち主の責任といえます。

爪がはがれる方向へ圧力がかかる様な日常動作や、爪先への圧迫行為は厳禁!

スポンサーリンク
なな
なな
細かい作業をするのに爪って便利だったりするんですけど、極力やめた方が良いみたいです!

また、指をお湯に付けることもハイポニキウムの育成には障害となります。
お風呂などでふやけた皮膚や爪は、いつもよりも乾燥が進みやすい状態なので、お湯を触った後、お風呂の後は特に素早く念入りな保湿を心がけます。

ハイポニキウムを保湿する

ハイポニキウムが乾燥すると、皮膚である特性上、白くなったりめくれたりと、まるでゴミ扱いしてしまう状態へと変化してしまいます。

なな
なな
私がやっていたように・・これを掻き出したりしちゃダメです!

ハイポニキウムが育ちやすい環境を作る為に、保湿は必須!
浸透しやすいキューティクルオイルを使ってケアしましょう。
キューティクルオイルの塗り方はハイポニキウムにめがけてオイルを落とす所から始まります。

なな
なな
まだご存じない場合はご確認くださいね!
キューティクルオイルの正しい塗り方

ハイポニキウムを育ちやすくする商品があった!

なな
なな
私、爪の白い所ばかり伸びてピンク色の部分はあまり伸びてる様に感じないんですけど・・ハイポニキウム育ってないってことかな・・

長年深爪をし続けてきたという場合や、爪がもともと反り気味で、爪が指先のお肉とくっつきにくい(ハイポニキウムが育ちにくい)場合は

ハイポニキウムを育てる専用の美容液を使って、よりリッチなケアをしてみるのも手です。

ネイルリペアセラム(佐藤製薬)

アンドネイル ネイルベッドオイル

爪を伸ばしたくても、伸ばしかけで割れてしまったり、すぐ二枚爪になってしまったりするなら↓こちらがおすすめです。
自爪を丈夫に強くしてくれる効果が期待できる美容液です。

ドクターネイル ディープセラム

ハイポニキウムについて 最後に

ハイポニキウムは憧れの長い爪を育てる為に一番大切に気に掛ける必要がある大事な存在でした。

なな
なな
決して私の様に、ゴミ扱いなんてしないでください!

綺麗な長爪、自爪を伸ばす育爪をするにあたって、ハイポニキウムが乾燥や衝撃に負けてしまたり、爪自体が折れてしまうのを防ぐため、自分に合った美容液を利用したいものです。

なな
なな
ハイポニキウム専用の美容液、現在どれにしようか迷い中です。
使ったら、レビュー記事の投稿しますね!
スポンサーリンク
七色便り綴り人
なな

北海道生まれ、田舎育ち、東京暮らしを経て現在長野在住
気の向くままに
明日もしかしたら誰かの役にたつかもしれないことを
色々綴っています。

特にスピリチュアルな人間ではなけど、神社を好みます。
(お手伝い程度、巫女経験あり)
神様と対話ができる方を羨ましく思う今日この頃。

ななをフォローする
コンプレックス
ななをフォローする
七色便り
タイトルとURLをコピーしました