記事内に広告を含む場合があります。

出雲大社で御朱印をいただこう!場所、受付時間、金額は?

出雲大社 御朱印 神社

出雲大社に行ったなら・・
参拝の証しである、御朱印を頂きたい。

なな
なな
『御朱印女子』というほど御朱印を集めまくっているわけではない私ですが
せっかく初めて出雲大社に訪れるのであれば、逃すことなく御朱印を頂きたい!

と、いうことで

確実に御朱印を頂けるよう、下調べをして行ってきました!

この記事では
初めて出雲大社に訪れる方へ出雲大社で御朱印を頂ける場所、御朱印をいただく順番、御朱印の受付時間、初穂料についての詳細をお伝えしていきます。
スポンサーリンク

出雲大社の御朱印 いただける場所は?

出雲大社で御朱印をいただけるのは三ヶ所

出雲大社で御朱印がいただける場所は三ヶ所ありました。

銅の鳥居を通って一番最初に目の前に見える『御拝殿』
大きな注連縄が有名な『神楽殿』
そして、拝殿の右側に位置する『北島国造館 事務所』

なな
なな
こちらの三ヶ所で御朱印を受け付けていました。

出雲大社は参拝の順路が反時計回りとされていますので
参拝のルート的に御朱印をいただくいただく順番は

出雲大社御朱印ルートマップ

1:拝殿
2:神楽殿
3:北島国造館 事務所

となります。

出雲大社でもらえる御朱印の種類は全部で4つ

御朱印がいただける場所は三ヶ所でしたが、出雲大社には4種類の御朱印があります。

拝殿の御朱印

出雲大社 拝殿御朱印

なな
なな
拝殿の御朱印受け付け場所は正面から見えない位置ですが、拝殿の裏手側に回り込むとありました。

出雲大社 拝殿御朱印授与場所

神楽殿の御朱印

出雲大社 神楽殿 御朱印

なな
なな
神楽殿の参拝場所のすぐ横に御朱印受け付けがあります。

出雲大社 神楽殿御朱印授与場所

スポンサーリンク

北島国造館(出雲教御神殿)の御朱印

出雲大社 北島国造館 御朱印

天神社の御朱印

出雲大社 天神社 御朱印

北島国造館天神社てんしんしゃ、この二ヶ所の御朱印が北島国造館事務所でいただけます。

出雲大社 天神社 北島国造館 御朱印授与場所

北島国造館と天神社てんしんしゃの参拝を済ませてから北島国造館事務所に御朱印をいただきに行きましょう。

なな
なな
事務所に行くと、「どちらの御朱印になさいますか?」と聞かれました。
どちらか一方を選ぶこともできますし、両方をいただくこともできます。

出雲大社 御朱印の受付時間

出雲大社の御朱印をいただける時間ですが、季節によって少々変わります。

出雲大社 拝殿と神楽殿の御朱印授与時間

3月〜10月
6:00から20:00まで

11月〜2月
6:30から20:00まで

北島国造館事務所 北島国造館と天神社てんしんしゃの御朱印授与時間

9:00〜16:00まで

気をつけなければならないのは、拝殿、神楽殿と北島国造館事務所の御朱印受け付け時間が違うことです。

なな
なな
出雲大社の早朝参拝は魅力的ですが、9時前だと北島国造館事務所がまだ開いていません。
全ての御朱印をご希望の場合は、9時から16時までの間に参拝する必要がありますね。

出雲大社 御朱印の金額は?

出雲大社 拝殿と神楽殿の御朱印 御朱印初穂料は
お気持ち

北島国造館事務所 北島国造館と天神社てんしんしゃの御朱印初穂料は
300円

でした。

なな
なな
御朱印の初穂料を『お気持ちで』と書かれた場所に訪れたのは初めてでした。
御朱印の初穂料は300円〜500円のところがほとんどですので、私は300円をお渡ししました。

御朱印の初穂料のお渡しにはお釣りは出ない様、小銭の準備をして訪れましょう。

ご縁のご利益が強い神様が祀られた出雲大社の御朱印。
参拝の証として、神様のご縁をいただいたおしるしとしてありがたく頂いてきました。

なな
なな
パワースポットとしてもあまりにも有名な出雲大社。
頂いた御朱印を自宅で眺めるたび、有意義な旅を思い出しています。
スポンサーリンク
七色便り綴り人
なな

北海道生まれ、田舎育ち、東京暮らしを経て現在長野在住
気の向くままに
明日もしかしたら誰かの役にたつかもしれないことを
色々綴っています。

特にスピリチュアルな人間ではなけど、神社を好みます。
(お手伝い程度、巫女経験あり)
神様と対話ができる方を羨ましく思う今日この頃。

ななをフォローする
神社
ななをフォローする
七色便り
タイトルとURLをコピーしました